■■世界旅のパッカー持ち物■■
 
バックパッカーおじさんの「世界見聞録」 >世界旅の準備編=パッカー持ち物 目次
▼バックパッカー装備
バックパック ミニカートに載せてゴムひもでくくり歩きます。カーとが使えない悪路はそのまま背負います。大きなみやげ物を買った時は、カートにくくりつけてもって帰ります。
そのときのバックパックはせおいます。
バックパック小 ホテルにバックパックをおいておける時は、ミニ痢バックパックを使用します。しかしホテルでは東南にあう時があるのでなるべくもって出ます。
折りたたみの傘 算段方式の軽いかさ
かっぱ 薄い携帯ようのかっぱを持っていきます。
南京錠 バッグについている東南よけのカギ、
チェーン錠 時間待ちで寝てしまう時があり持ち去られることのないように、椅子などにくくりつけておく

▼貴重品
パスポート 大変大事なものなのでジャケット内側のポケット(ボタンつき)に入れています。絶対に落とさないためにケースを長さ50センチ程の紐でボタンにくくりつけています。
イエローカード 南米などの一部の国に入国するには、黄熱病の予防接種証明証のイエローカードが絶対必要のようです。詳しくは予防接種のところを御覧下さい。
トラベラーズチェック ドルと日本円(私が行くのは、未開発地が多く不便なので殆ど使いません)
現金 ドルと日本円(すられても大丈夫なようにポケットの多いズボンやジャケットを使用し10箇所に分けて持つことにしています)
CITICARD シティバンクのキャッシュカード(チャックつきのホケットに入れています)
VISAカード 旅行中の保険など大変便利で、また海外の殆どの場所で手軽に現地通貨で引き出すことが出来ます。

ダイビングライセンス 旅先では、殆どダイビングをするゆとりがありませんが、PADIカードを持っています。一度ゆっくりもぐって見たいですね。

▼日用品
洗顔せっと入れ    歯磨きセット(ミネラルウォーターを使う)下痢になることがあるのでいつもしている。かみそり。くし。シャンプー・リンス液(サンプルのケースに入れ替える)ムース(旅行用)医薬品
ナイロンタオル ナイロン製の体を洗うタオル。(長さを半分に切ってかさばらなすようにしている)これは石鹸がいらなくてすぐに乾くので大変便利。おすすめ商品ですよ!
バルサン 安宿では、蚊や・ノミ・ダニなどがいて練られないのでこれを焚く。もう高級ホテル並になります。 これは私の実体験!
下着類 薄いめのティーシャツ・パンツ・靴下・ミニタオル(そけぞれ3セット)1セットはミニつけていく。現地で風呂?(殆どシャワーつきの安宿)に入った時荒って干しておく。これにより荷物を少なくすることが出来る。


▼その他
特性ガイドノート ガイドブックはがあると安心ですが。かさばるのでそのままでは、持っていきません。現地のバックパッカー用の近くの古本屋にも時々置かれています。
私はブルーガイド?『地球の歩き方』の特性本です?この本はかさばるので必要な所だけをA5のノートに数ページずつホッチキスで止めて糊で貼り付けます。
はるときに数ページほど空けておくと現地で調査した内容をそこに書き込むことが出来ますので大変便利です。このノートは釣り用のジャケットの内側に入れて何時でも取り出せるようにしています。
旅行用の辞書 翻訳や旅行用会話のついている手帳型のミニコンピューター。外人とこれで英会話をします。わからない発音はスペルを言ってもらい入力して翻訳します。
単行本 旅先では、だれしも読書家になる。今回、古本屋で選んだのは藤原新也「アメリカ」と吉本ばなな「アムリタ」。これを元手に旅人どうしで交換を繰り返していくはず 
カメラ ソニーのミニDVビデオカメラとビデオライト。ニコンF3の標準レンズと40ミリから80ミリのマクロつきズームレンズとミニストロボ。
フィルム KODAK ASA400 X線防止用の袋に入れていきます。
この他は、また追加しますのでまた見に来てください。


パックパッカーおじさんの「世界見聞録」

1